人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOUR PHOTO JAPAN

tourphoto.exblog.jp
ブログトップ
2012年 08月 19日

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23295884.jpg

北アルプスは双六岳から笠ヶ岳を、3泊4日で楽しんできた。
初日は新穂高温泉からエントリーして1時間ほどのところ、わさび平小屋に一泊。
翌日早朝から本格的に登り始め、9時半頃には鏡平に到着。
定番と言えばそれまでだけど、やっぱりこの池に映る槍ヶ岳や穂高の峰々は圧巻。
あまりの暑さに小屋ではかき氷など(絶句するほど美味しかった!)。

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_2330173.jpg

2日目の目的地は双六岳。
まずは双六小屋にチェックインし、片道1時間半ほどの双六山頂まで空身でゴー。
山頂付近は霧に包まれて、幻想的な世界。
歩きやすい山だけど、視界が悪いと迷いやすいので要注意。
僕たちのガイドさんも、ケルンを積みながら歩いていた。

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_2330393.jpg

3日目は楽しみにしていた縦走の日。
双六から笠ヶ岳まで半日かけて歩く。
予報では朝から雨だけど、日頃の行いがよろしいせいか・・・。
空はなんだかすこし、秋っぽい?

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23335690.jpg

残念なことにこの日(18日)槍ヶ岳で落雷による死亡事故があった。
写真はその少し前の時間帯だけど、まさに槍ヶ岳にかかった積乱雲。
こんな巨大な雲が、あっという間に形成されてしまう。
実際事故があったそのとき、僕たちがいたこちらの尾根でも激しい雷と雨があり、あわてて小屋に逃げ込んだ。
こうして眺めていると、本当に美しいのに。

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23335842.jpg

雷が過ぎるのを待って皆で笠ヶ岳に登頂した後、山小屋のすぐ裏にある「小笠」に登ってみる。
夕暮れ時に、たった一人で。
写真は今日歩いてきた稜線。
奥の方に滝雲がかかった二つの峰があり、その間の谷の部分が双六小屋
よく歩いてきたね。

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_2334151.jpg

夕焼けは、分ごとにその表情を劇的に変えていく。
その様子を標高2.800mのお山のてっぺんで、たった一人で、音楽を聴きながら・・・。
こんな雲が出ている日にはサンセットそのものよりも、雲を眺めているのが、僕は好きだ。

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_2334813.jpg

振り向けば穂高の峰々に笠ヶ岳の影が。
もちろんその山頂部には、僕の影も含まれている。
おまけに雲間に虹までみえて。
小屋はお世話になった笠ヶ岳山荘
それにしてもこんな景色を、独り占めしちゃっていいわけ!?

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23341361.jpg

最終日の早朝、密かに3時に目覚まし時計をかけ、昨夜登った小笠にまたもや一人っきりで登ってみる。
ヘッドランプをたよりに岩山を登ること数分。
頂上部でランプを消した瞬間、あまりの美しさに気絶しそうになった。
文字通り360°の、満天の星空。
一番高いところには、雄大な天の川がはっきりと見え、足下には見渡す限りの雲海が広がっている。
まるで、広大な宇宙に、たった一人で浮いているような錯覚に陥る。
耳を澄ませば、星のおとが聞こえてきそう。
山小屋はベッドが足りないほどの満員なのに、この究極体験を味わったのは、僕一人。
妻には、見せたかったな。

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23341580.jpg

夜が明けても晴天と雲海は残り、歩きはじめから絶好の下山日より。
このコースは本当に景色が雄大。
眺めの美しさや変化に富んだコースは(個人的に)表銀座より楽しいのでは?

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23341878.jpg

朝日に向かって峰を進む、ご一行様。
この峰を越えたら、噂の「笠新道」。
国内でも有数の急登コースを、約7時間かけて下る。
標高差約1.500m。
膝、大丈夫かな?

北アルプス縦走・双六岳〜笠ヶ岳_e0204700_23342157.jpg

セルフ・ポートレイト!

by kama-ni | 2012-08-19 23:46 | 登山・トレッキング


<< 北穂高岳(3.106m)      南アルプス鳳凰三山縦走 >>